乳腺外科
まきの乳腺クリニック
新潟県新潟市東区中山6-13-48

TEL: 025-250-0026

クリニック案内

アクセス

  • バス
    はなみずき線〈牡丹山十字路経由〉木戸病院ゆき 中山五丁目より徒歩2分

医院名
まきの乳腺クリニック
院長名
牧野 春彦
住所
950-0861
新潟県新潟市東区中山6-13-48
診療科目
乳腺外科
  • マンモグラフィ
  • 超音波検査(エコー)
  • 乳がん手術(基幹病院連携)
  • 細胞診
  • 組織診
  • 乳腺腫瘍
電話番号
025-250-0026

初めて受診される方

乳房にしこり・血性の分泌液を認める方

保険診療になりますので、ご予約のうえ受診ください。ご来院の際は健康保険証をご持参ください。

乳房の精密検査を勧められた方

保険診療になりますので、ご予約のうえ受診ください。ご来院の際は健康保険証と検診結果をご持参ください。
新潟県内いずれの地域の方でも受診できますので、検診結果をご持参下さい。

乳がん検診をご希望される方(乳腺ドック)

症状のない方で乳房の精密検査を希望されるは乳腺ドックで精査いたします。

※乳がん検診では対象となる年齢が重要です。
20代は健診での乳がん発見率が非常に低く、被ばく、痛みなどのデメリットの方が大きくなります。
よって当院では乳腺ドックの対象年齢を30歳以上とさせていただいております。
ご家族に乳がん経験者のいる方や乳がんがご心配な対象年齢外の方はお電話でご相談ください。

  • [視触診+マンモグラフィ+超音波検査]---11000円

マンモグラフィと超音波検査の併用で小さな乳がんが1.5倍多く発見出来ることが科学的に証明されています。さらに触診でしか診断できない乳がん(浸潤性小葉癌)もあります。

視触診、マンモグラフィ、超音波検査の併用で見落としなく乳がんを診断します。
しこりを認めた場合はその場でカルテを作成し病理検査を実施します。
超音波検査のみでは乳がんを見逃す恐れがありますので妊娠期、授乳期は避けて受診してください。

乳がんの治療法を相談したい方(セカンドオピニオン)

ご来院の際は健康保険証と現在受診中の病院紹介状、検診結果をご持参ください。
費用は、30分 10,000円です。
※セカンドオピニオンは完全予約制となります。

受診の際に持参するもの

受診の際には、健康保険証を必ずお持ちください。
※健康保険証をお持ちでない場合は、自費負担となりますのでご注意ください。

※当院では、クレジットカードによるお支払いはできません。
あらかじめご了承いただけますよう、宜しくお願い致します。

ご予約・お問い合わせ(原則として予約制)
まきの乳腺クリニック
TEL:025-250-0026

※お電話での受付は、下記の時間まで受付しております。
・月、火、水、金曜日は、17時50分まで
・木、土曜日は、12時00分まで